경로도 틀은 원래 독일어판 위키페디아에서 작성된 템플릿의 종류입니다. 최종 목표는 철도 노선과 운하 등의 수송의 경로도 정보상자의 통일적 레이아웃을 제공하는 것입니다만, 현재는 철도에 초첨을 맞추고 있습니다.

이 템플릿 모음에서는 줄줄이 선로, 역, 분기와 같은 상징을 배치한 표로 경로도를 구성하고 있습니다.

템플릿(틀)

기본 구성

파일:BS map table format.png
경로도 템플릿의 기본 구성

이 템플릿 모음의 기본 구성은 오른 쪽 그림처럼 되어 있습니다.

기본 템플릿

주 템플릿의 성형
Template:Railway line header 오른쪽 정렬에서 통상 용도
Template:Railway line header (center) 페이지 중앙
테이블 헤더
Template:BS-header 붉은 바탕에 흰 문자
Template:UKrail-header 지정 배경색에 검정색 글씨
Template:UKrail-header2 지정 배경색에 흰색 글씨
정보 상자
Template:BS-daten Infobox 노선 정보. 변수 이름은 독일어
Template:Infobox UK railway 경로도 템플릿 서두에 내장 가능한 en:Template:Infobox rail상당.폐지된 철도용
Template:BS-Infobox 간이판 INFOBOX 노선 정보. 변수 이름은 영어
Template:BS-donnees INFOBOX 노선 정보. 변수 이름은 프랑스어
경로도 본체
Template:BS-table 경로도 본체의 테이블 헤더 태그 쓰기 시작. 범례에 대한 링크 옵션이다.
Template:BS 아이콘이 1개의 행
Template:BS2 - Template:BS16 아이콘이 2 - 16개의 행
Template:BSkm 작은 테이블(거리 변경용)
Template:BS-2 아이콘이 1개의 행에 양쪽 텍스트
Template:BS2-2 - Template:BS16-2 아이콘이 2 - 16개의 행에 양쪽 텍스트(자세한 것은 이 템플릿 내에서)
Template:BS2text - Template:BS16text 아이콘 대신 텍스트

Template:BS-daten

Template:BS-daten의 변수는 다음과 같습니다.

{{BS-daten
|DE-KBS=
|STRECKENNR=
|LNGE=
|SPURWEITE=
|STROMG=
|STROMW=
|ZAHNSTANGE=
|NEIGUNGA=
|NEIGUNG=
|RADIUS=
|V-MAX=
|BILDPFAD_KARTE=
|PIXEL_KARTE=
}}

변수의 상세는 템플릿의 해설을 보십시오.

Template:BS

사용법: {{BS|ID|거리|이름|비고1|비고2}} 변수의 의미는 다음과 같다.

ID
픽토그램 번호.후술의 픽토그램 목록참조.
거리
경로 상의 거리 단위는킬로미터.소요 시간에 사용 가능합니다.
이름
시설의 명칭
비고1
"이름"에 이어 작은 글씨로 표시된다
비고2
오른쪽 정렬에서 작은 글씨로 표시된다
옵션의 파라미터
PX
행 높이 (예 PX=50px). 기본 값은 틀:BSpx.
HI
특정 거리 부분을 하이라이트 표시하는 CSS클래스사용 예는de:Seetalbahn를 참조

이름, 비고 등에는 위키 링크 사용 가능

Template:BS2

상징을 2,3,4,5개 횡 한줄로 늘어놓는 범용 템플릿입니다.de:Hasseler Tunnel과 같은 복잡한 경로 지도에 사용합니다. 각각 2,3,4,5개의 픽토그램 ID를 포함해야 합니다.틈이 필요한 경우는 공백의 아이콘 틀:BS-q이 준비되어 있습니다. 이것은 독일어로 "하늘"이라는 뜻입니다.하지만 단순히 공란으로 두는 것이 편리하죠.

  • 예 BS의 경우: {{BS|eBHF|2.0|시설명|비고}}
  • BS2의 경우: {{BS2|eBHF|leer|2.0|시설명|비고}}

사용법: {{BS2|ID1|ID2|거리|이름|비고1|비고2}}、또한 {{BS3|ID2|ID2|ID3|거리|이름|비고1|비고2}} 등.

BS2 의 인수는 다음과 같습니다.

ID1
처음의 픽토그램 ID(생략성은 공백)
ID2
제2의 픽토그램 ID(생략성은 공백)
거리
거리 이하의 인수는 Template:BS과 같습니다.

Template:BSkm

사용법: {{BSkm|km1|km2}}. 이 템플릿은 예컨대 다른 구간의 시작 점 등 두 거리를 마련하고 표시할 필요가 있을 경우 거리 인수 대신 사용할 수 있습니다.

사용 사례

틀:유로스타

{| {{Railway line header}}
{{UKrail-header2|ユーロスター運行経路|#27404E}}
{{BS-table}}
{{BS|KBFa|0:00|''' [[セント・パンクラス駅|ロンドン(セント・パンクラス)]]'''}}
{{BS|TUNNEL1}}
{{BS|eHST||[[Stratford International station|ストラトフォード・インターナショナル]]|(未開業)}}
{{BS|TUNNEL1}}
{{BS|WTUNNEL1|||[[テムズ川]]}}
{{BS|HST|0:15|[[エブスフリート国際駅|エブスフリート・インターナショナル]]}}
{{BS|eABZlg|||[[:en:Fawkham Junction|フォークハム・ジャンクション]] 2007年まで至[[ウォータールー駅|ロンドン(ウォータールー)]]}}
{{BS|HST|0:30|[[アシュフォード国際駅|アシュフォード・インターナショナル]]}}
{{BS|tSTRa}}
{{BS|tZOLL|||[[英仏海峡トンネル]](''0:21 通過'')}}
{{BS|tSTRe}}
{{BS|HST|0:54|[[カレー・フレタン駅|カレー-フレタン]]}}
{{BS|BHF|1:20|[[リール・ユーロップ駅|リール-ユーロップ]]}}
{{BS3||ABZlf|STRlg|||}}
{{BS3||STR|GRENZE|||}}
{{BS3|STRrg|ABZrf|KBFe|1:51|'''[[ブリュッセル南駅|ブリュッセル(南駅)]]'''}}
{{BS3|KBFe|STR||2:15|'''[[パリ北駅|パリ (北駅)]]'''}}
{{BS3||HST||2:33|'''[[マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅|マルヌ-ラ-ヴァレ - シェシー]]'''|([[ディズニーランド・パリ|ディズニーランド]])}}
{{BS3|STRrg|ABZrf||}}
{{BS3|HSTe|STR||5:40|'''[[アヴィニョン]](中央駅)'''}}
{{BS|HST|6:27|[[:en:Motiers|ムーティエ]]|(スキー)}}
{{BS|eHST|6:59|[[:en:La Plagne|ラ・プラーニュ]]|(スキー:''降車のみ'')}}
{{BS|HSTe|7:17|'''[[:en:Bourg Saint Maurice|ボール・サン・モーリス]]'''|(スキー)}}
|}
時間はロンドン セントパンクラスからの最短所要時間
|}

折り畳み可能区間

経路の一部をNavFrame同様に折り畳めます。Template:Railway line headerと、テーブルヘッダテンプレート(たとえばTemplate:BS-header)を使うのは上と同様です。

非表示要素は表示ボックスの幅に影響しないので、Template:Railway line headerにスタイルパラメータを追加して幅を明示した方が良い場合がしばしばです。この指定はptemといったフォントサイズに対する相対値で行います。

Template:BS-table/WithCollapsibles:凡例へのリンクつきテーブルヘッダ。Template:BS-tableの代わりに用いる。

Template:BS-table1/WithCollapsibles:凡例へのリンクなしテーブルヘッダ。Template:BS-table1の代わりに用いる。

Template:BS-startCollapsible:折り畳み可能区間の開始、1ピクトグラム区間用

Template:BS2-startCollapsible:折り畳み可能区間の開始、2 ピクトグラム区間用。以下Template:BS8-startCollapsibleまで同様

Template:BS-endCollapsible:折り畳み可能区間の終了*

* 次の場合には{{BS-endCollapsible}}は不要です。

  1. 折り畳み可能区間が路線図の最後まで達している場合には、代わりに |} を使います。
  2. 直後に別の折り畳み可能区間が続く場合は、その区間の終了要素は不要です。

どの -startCollapsible を使うかは、全体の最大幅にあわせてください。たとえば最大幅 3 ピクトグラムの経路図で折り畳む区間には、折り畳み可能区間内の幅によらず、BS3-startCollapsible を用いてください。 折り畳み可能区間では、この場合、BS3 以外に BS2、BS も通常同様に使えます。折り畳み可能区間の幅 ( -startCollapsible の BS 数) が経路図全体の最大幅より少ないと、折り畳み可能区間がずれて表示されます。

複雑な経路図の場合、折り畳み可能とするとセンタリングがずれることがあります。そうなってしまったら、最初の行を全体の最大幅にし、空白とする部分には明示的に leer を指定してみてください。

Windows XP と Opera の組合せで、折り畳みを含む経路図が画面全幅で表示されることがわかっています。{{Railway line header|width:30em}}などとして幅を指定しておけばとりあえず指定幅で表示されます。

Template:BS-startCollapsible

使い方: {{BS-startCollapsible|ID|距離|名前}}引数の意味は以下の通り。

ID: 折り畳み可能区間のヘッダに使うピクトグラム。デフォルトは 空白 ('leer', 파일:BSicon leer.svg)
距離: 折り畳み可能区間の距離
名前: 折り畳み可能区間の名前

Template:BS2-startCollapsible

使い方: {{BS2-startCollapsible|ID|ID|距離|名前}}引数の意味は以下の通り。

ID: 折り畳み可能区間のヘッダに使うピクトグラム。デフォルトは 空白 ('leer', 파일:BSicon leer.svg)
距離: 折り畳み可能区間の距離
名前: 折り畳み可能区間の名前

BS3-startCollapsible以下も同様です。

Template:BS-endCollapsible

使い方: {{BS-endCollapsible}}

上記の startCollapsible テンプレートの直前で {{BS-endCollapsible}} を使う必要はありません

使用例

ユーロスター路線図

틀:BS-table/WithCollapsibles

style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | exKBHFa
ロンドン セント・パンクラス 2007年11月以降
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | exHST
ストラトフォード・インターナショナル
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | KBHFa exWBRÜCKE
0:00 ロンドン ウォータールー

틀:BS3-startCollapsible

style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | STR exHST
エブスフリート・インターナショナル
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | eABZrg exSTRrf
HST
0:50 アシュフォード・インターナショナル
tSTRa
tZOLL
英仏海峡トンネル0:21 通過
tSTRe
HST
1:15 カレー-フレタン
BHF
1:40 リール-ユーロップ
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | ABZlf STRlg
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | STR GRENZE

틀:BS-endCollapsible

STRrg ABZrf KBHFe
2:15 ブリュッセル(南駅)
KBHFe ABZlf STRlg
2:35 パリ(北駅)
style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" | STR KHSTe
2:53 マルヌ-ラ-ヴァレ - シェシー ディズニーランド
STRrg ABZrf style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" |
KHSTe STR style="width:틀:BSpx; min-width:틀:BSpx;" |
6:00 アヴィニョン(中央駅)
HST
6:47 ムーティエ (スキー)
eHST
7:19 ラ・プラーニュ (スキー:降車のみ
KHSTe
7:37 ブール・サン・モーリス (スキー)

|}

{| {{Railway line header}}
{{UKrail-header2|Eurostar route map|#27404E}}
{{BS-table/WithCollapsibles}}
{{BS3|||exKBHFa|| [[セント・パンクラス駅|ロンドン セント・パンクラス]]|(''2007年11月以降'')}}
{{BS3|||exHST||[[ストラトフォード国際駅|ストラトフォード・インターナショナル]]}}
{{BS3||KBHFa|exWBRÜCKE|0:00|'''[[ウォータールー駅|ロンドン ウォータールー]]'''}}
{{BS3-startCollapsible||LSTR|exLSTR|2:15|ウォータールー - ブリュッセル間}}
{{BS3||STR|exHST||[[エブスフリート国際駅|エブスフリート・インターナショナル]]}}
{{BS3||eABZrg|exSTRrf|}}
{{BS|HST|0:50|[[アシュフォード国際駅|アシュフォード・インターナショナル]]}}
{{BS|tSTRa}}
{{BS|tZOLL|||[[英仏海峡トンネル]](''0:21 通過'')}}
{{BS|tSTRe}}
{{BS|HST|1:15|[[カレー・フレタン駅|カレー-フレタン]]}}
{{BS|BHF|1:40|[[リール・ユーロップ駅|リール-ユーロップ]]}}
{{BS3||ABZlf|STRlg|||}}
{{BS3||STR|GRENZE|||}}
{{BS-endCollapsible}}
{{BS3|STRrg|ABZrf|KBHFe|2:15|'''[[ブリュッセル南駅|ブリュッセル(南駅)]]'''}}
{{BS3|KBHFe|ABZlf|STRlg|2:35|'''[[パリ北駅|パリ(北駅)]]'''}}
{{BS3||STR|KHSTe|2:53|'''[[マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅|マルヌ-ラ-ヴァレ - シェシー]]'''|([[ディズニーランド・パリ|ディズニーランド]])}}
{{BS3|STRrg|ABZrf||}}
{{BS3|KHSTe|STR||6:00|'''[[アヴィニョン]](中央駅)'''}}
{{BS|HST|6:47|[[:en:Motiers|ムーティエ]]|(スキー)}}
{{BS|eHST|7:19|[[:en:La Plagne|ラ・プラーニュ]]|(スキー:''降車のみ'')}}
{{BS|KHSTe|7:37|'''[[:en:Bourg Saint Maurice|ブール・サン・モーリス]]'''|(スキー)}}
|}
|}

補助テンプレート

補助的に使えるテンプレートです。

Template:BSpx

틀:Main 各行のデフォルト高さを指定します。現在値は 틀:BSpx です。通常、気にする必要はありません。

Template:RoutemapRoute

틀:Main 経路の方向を補助的に表示します。水平方向の経路や、経路の一部を表現している場合に便利です。詳しくはテンプレートのドキュメントを参照してください。

ヒント

  • 駅などの施設についての記事がある場合には、都市や町ではなく、施設の記事にリンクさせます。
  • 同じ場所や鉄道に複数回リンクさせない様にします。連続している場合には特に。


ピクトグラム

ウィキメディア・コモンズには以下のピクトグラム一覧があります。

Wikipedia:経路図テンプレート/鉄道用ピクトグラム一覧に現在利用できる鉄道用ピクトグラムの抜粋、またWikipedia:経路図テンプレート/水路用ピクトグラム一覧には水路用ピクトグラムの一覧があります。

IDの構成

ここのテンプレート群で使われる画像のファイル名はBSicon_ID.svgです。このうち、真ん中のIDの部分を使って、テンプレートから呼び出すことに使っています。例えば、파일:BSicon exSTRlg.svg (File:BSicon_exSTRlg.svg) はIDのexSTRlgで呼び出されます。IDは小文字の接頭辞、大文字の基本ID、小文字の接尾辞から構成されています。由来は特記のない限りドイツ語です。

基本ID

ピクトグラムの種類(駅、分岐など)を表します。틀:BS-qKBHFは路線端の駅 (Kopfbahnhof)、틀:BS-qABZは側方への分岐 (Abzweigstelle)、など。

接頭辞

小文字アルファベットにより「施設が使用されていない」「トンネル内」などの情報を表します。以下に並べた順に付加されます。

接頭辞 説明 由来
1 u 主題の路線(基本的に上から下への線)が路面電車などの軽量鉄道であることを意味し、青のアイコン。
他言語では地下鉄に使うこともあります。
틀:BS-q U-Bahn
uがない 普通鉄道で、赤のアイコン。 틀:BS-q  
2 e 主題の路線は使用されているが、駅や分岐などが使用されていない 틀:BS-q ehemals / erstwhile
x 主題の路線は使用されていないが、他が使用されている 틀:BS-q ex
ex 主題の路線も施設も使用されていない 틀:BS-q  
exもない 主題の路線も施設も使用中 틀:BS-q  
3 m 普通鉄道と軽量鉄道の双方が含まれる 틀:BS-q Mischbetrieb mit U-Bahn
mがない 普通鉄道か、軽量鉄道の一方のみ 틀:BS-q  
4 t トンネル 틀:BS-q Tunnelstrecke
h 高架 틀:BS-q Hochstrecke
thもない 基本的に地平線を含めた広義の地上線 틀:BS-q  

接尾辞

  • a: 開始(ドイツ語のAnfang)、e: 終了(ドイツ語のEnde)
  • l: 左、 r: 右
    • f: 下向き(通常は下り方向)、g: 上向き(通常は上り方向)をlrと組み合わせる方法は古くに作られたアイコンに使われています。
    • +: 下に向かって合流、+なしで下に向かって分岐を示し、lrと組み合わせる方法は最近作られたアイコンに使われています。
  • o: オーバークロス、u: アンダークロス

ウムラウトの入力

ドイツ語起源であるため、IDにウムラウトを含むものがあります。Üを入力するには、Windowsでは틀:Keypress、Macintoshでは틀:Keypressに続いて틀:Keypressで入力できます。また、実体参照を用いてÜまたはÜとしてもアイコンの表示はできます。橋(틀:BS-q など)やクロス(틀:BS-q など)には、入力支援用のテンプレートTemplate:BS/橋Template:BS/クロスが用意されています。

開発者用注記

ピクトグラムの作成

ほとんどの場合上記のピクトグラムで用は足りるはずです。独自のピクトグラムを新規に作る場合は、以下の点に注意してください。

  • コモンズの鉄道用ピクトグラムカテゴリおよびそのサブカテゴリにすでにそのアイコンがあるか、確認してください。
  • SVGファイルを使ってください。Inkscape、HTML(テキスト)エディタ、Adobe Illustratorなどが使えます。
  • ファイルはウィキメディア・コモンズにアップロードしてください。
  • メインラインの幅はピクトグラムの 20% です。
  • 色(16進-RGB):
    • 現用路線
      •      #be2d2c 일반 철도용
      •      #003399 지하철 및 노면 전차용
    • 廃止または計画中の路線
      •      #d77f7e 일반 철도용
      •      #6281c0 지하철 및 노면 전차용
    • その他
      •      #80a080 고가·교량·터널 출입구
      •      #007cc3 수면, 수로
      •      #888888 현재 플랫폼용
      •      #cccccc 폐지 또는 건설 중 플랫폼용
      •      #000000 연락 역 경계선, 현재 시설용
      •      #b3b3b3 연락 역선용
      •      #aaaaaa 폐지 또는 건설 중 시설용
  • ピクトグラムの命名法
    • 不明な場合にはコモンズの議論ページ (commons:Talk:BSicon) か、ここのノートページでたずねてみてください。

関連項目